こんにちは!興奮冷めやらぬ齋藤です!
何が?と聞かれたら
春の甲子園ですよぉー!!
東海大四が決勝進出っっっ!

北海道勢としては52年振りらしいですよ!
もし勝ったら、初優勝!ぜひぜひ頑張ってほしいですね!
と、いうわけで。
「皆さんで東海大四を応援できたらいいなぁ」
という気持ちを込めまして
明日限定で特別キャンペーンを行います!
明日 4/1 ホテルテトラ函館駅前のご利用のお客様
もちろん当日飛び込みも大歓迎です!
フロントでチェックインの際に
「ブログ見たよー」
「東海大四 ○○だったね!」(結果とか)
などなど言っていただければ
ドリンクを無料でプレゼントいたします!
コーヒーやビールなどなどお選びいただけるようになってますので
是非フロントにてお声かけてくださいませ!
以上、明日が楽しみすぎる!齋藤でした。
こんにちは、松井です
先日、新幹線開業イベントや五稜郭バルに行けたらいきたい!いこうかなと思っていましたが、
まさかのどちらもいけませんでした。悔しい・・・次こそは!!!^^
いやいやもう4月になりますね!!!!早すぎーーーー!!!!
何か楽しい事はないかなああああああーーーーーと思っていたら。
4月1日からはこだてスウィ-ツフェアがありました!!!!
函館市内や近郊の人気スイーツが集まる「はこだスウィーツフェア」が、デパート催事場で開催されます!!!!
各店自慢の定番から、いちごを使ったスイーツ、桜の色と風味のアレンジまで、スイーツファンには見逃せないアイテムがずらり。
実演販売やカフェスペースもあるようです

いきたいいきたい!!!!!
休みはないので、早番が終わったらいくしかないですね。
スウィ-ツとなると、私はいちご大福には目がなくって。
昨日も姉と買い物をしているときにいちご大福を買ったら姉にまた食べるのかばりの顔をされました(笑)
ただ、それくらい好きなので今回こそは行きたいですね

行く相手がいませんが。。。。。。
期間 2015年4月1日(水)~6日(月)
時間 10~17時(最終日は16時まで)
場所 丸井今井函館店7階催事場(市電「五稜郭公園前」電停のすぐ前)
出店者 カフェ&デリまるせん、五島軒、ガトールーレ、菓匠 ゆめや、函館風月堂、スウィーツギャラリ―北じま、ビストロHAKU、ジョリ・クレール、五勝手屋本舗、コーキーズ(以上、全期間) ほか、パティスリーイグレック、北菓り、カドウフーズ、カロメリア、大黒屋菓子店、ママデコレ、駒ケ岳洋菓子工房は一部期間の出店

お久しぶりです、松井です^^
先日、お休みを頂いて地元に帰省しておりました~
やはり同級生の友人は良いですねーーーー♪
地元に帰るとカラオケに絶対に行くんですけど、歌うのが大好きな私ですがお酒をのむとなぜかーーー全然声がでなくなります。(笑)
誰か歌える方法を教えて下さい・・・・・(;;)
さて~・・・
駅から当ホテルは徒歩3分の好立地にあります
たくさんのプランをお出ししておりますので、是非ご予約をお待ちしております(゜_゜)
また、チェックイン前、チェックイン後のお荷物のお預かり・お車のお預かり(宿泊の方ですと1泊500円かかります)も可能で御座います^^
荷物をもたずに、車の心配もなく観光できますよ~!!!!!
是非ホテルテトラ函館駅前にご宿泊くださいませ

こんにちは^^
鈴木です♪
本日は、年に2度行われております、バル街のお知らせです。
バル街とはなんぞや?という方の為に復習~♪
簡単に説明致しますと・・・スペイン語のBAR(バル)からきた言葉で、スペインでは酒場や居酒屋、軽食喫茶店の事の様ですが、、、、
70前後の飲食店がバルメニューを提供し、チケットとマップを手に街を歩いては、美味しい料理とおしゃべりを楽しむ、そんなイベントです☆
函館市民にはもちろんの事、市外のファンも多くいらっしゃるんですよね~^^
まだ試した事のないお店のオリジナルメニューや、おなじみのお店のバル街限定メニューを楽しみに、皆様ワイワイ楽しそうに回られます。
チケット一枚で、おつまみとドリンク1杯と交換。
参加店舗は70店舗。西部地区で楽しい食べ飲み歩きはいかがでしょうか。
前売り券(5枚つづり¥3,500(込)がございます♪
ご希望の方は、ホテル シーボーンまでお問い合わせ下さいませ。
早いものがちです♪^^
ホテル シーボーン 電話番号0138-27-4411
【BAR-GAI VOL.23】
・日程~2015年4月19日(日曜日)
・時間~14:00から21:00まで
あっ!ホテルシーボーンももちろん参加致しますよ♪
今回ピンチョスとカクテルですが…
・ピンチョス…
「シナモン香る特製アップルパイ」か「トリュフ香る仔牛のブーレット・ガルニチュール添え」のどちらかとなります(早いもの勝ち♪)。
・オリジナルカクテル…
「プラネッツ・フェアリー」(写真のカクテルです)
青空のような色合いのこちらのカクテルは爽やかな甘みが心地よいリキュールベースのカクテルです。レモンも利かせておりますのでさっぱりとご賞味いただけるかと思います。
私、鈴木も当日ホテルシーボーンにて、皆様のお越しをお待ち致しております^^
楽しみましょうね~★
こんにちは、齋藤です!
函館も暖かくなりましたね~
雪とも今冬はお別れですかね?
さて、テトラ函館駅前には「青葉鮨」さんが営業しておりますが、
そちらで作ってらっしゃるこちら

押し寿司シリーズ!
大将お勧めの逸品なのですが!
なんと函館駅のキヨスクでもお求めいただけるようになりました!
でも、やっぱり・・・
数量限定!
出来立てが一番!
ということですので、ぜひぜひ青葉鮨さんに足を運んでみてください~
駅から徒歩3分の、ホテルテトラ駅前2階で営業中で御座いますm(_ _)m
こんばんは、松井です
3月もちょうど半月が経ちました。
天気が良い日が続いているので、雪もまた溶けてきました!!!
先日イージーオーダーで作ったスーツが出来上がりました
サイズを測ったあと・・・少し太りまして。(笑)
同じ職場のNさんと最近ふたりして太った太ったと話しており(笑)
しかも以前何年か前に作ったスーツが大きく、今回はサイズ小さくしよう!と決めたものだったので不安でしたが・・・問題なく着れたので良かったです(笑)
Nさんも新しいスーツ!とても似合っていました^^
さて、今日はイベント紹介を。
新幹線開業まで約1年となりましたね、こんなイベントがあります

日時
3月28日、29日の2日間
時間
10時~16時
場所
JR函館駅前広場&JR函館駅1Fコンコース、2Fイカすホール
屋外会場(駅前広場)では、新幹線でつながる南東北・北関東と道南の味覚が大集合する「お腹いっぱい新幹線食堂&駅弁大会」のほか、新幹線PRパネルコーナー、南東北や北関東の観光情報を発信する観光ORコーナーを開設。
他にはキッズコーナーや、運転士なりきり撮影会といったスーパー白鳥と一緒に写真をとることもできるそうです
気になりますね!!一足先に新幹線ができるイメージができ、更に楽しみになりますね
ちなみにわたしはお仕事ですが・・・なんせホテルテトラ函館駅前は徒歩で3ふん。
すぐ行けちゃいますからね~もしかしたら休憩の時に行くかもしれません。ふふ

こんにちは西村です。台湾報告は次回にしますがその前にビッグニュースがあります。
この度テトラ14番目のホテルとして「テトラ幕張稲毛海岸ホテル」として3月16日からオープン致します。
京葉線稲毛海岸駅2分、幕張まで7分、ディズニーランドまで直通22分。ぜひご利用お願い致します。
おまけにもう一つ。
14日土曜日HTB北海道ローカルで12:00から北陸新幹線開業と1年後に控えた北海道新幹線にむけた
記念放送があり、私もインタビューを受けまして没にならなければHBCに続き全道にアップされます。
テレビも2回目になりインタビューした方がとてもに上手く、あまり緊張しませんでした。ぜひ見てください。
こんにちは、松井です★

なんとーーーーーー。
函館、雪が降りました。しかもどっさりと。
昨日姉とおでかけをしていて、まぁ雪が降ってはいたんですけどね。
ぱらぱらの雪だったので、これは晴れるだろうと思っていたら・・・朝起きたらびっくり。
話がそれてしまったので、本題へ。
ホテルテトラ函館駅前フロント横にはテナントとして【青葉鮨】というお寿司屋さんが御座います
夜はもちろんのこと、昼はランチとして美味しいおすしがお手ごろな価格でお召し上がり頂けますよ!
私が好きなメニューはこちら。
2種類御座いまして、1300円(税込)です!!!
お寿司と天婦羅、茶碗蒸し、お蕎麦、ドリンクもつきます!!
とってもお腹いっぱいになりますよ~^^


ちなみに私は、最初のセットが好きです
是非宜しくお願いします★
ランチ営業時間 開店11時~13時30分

こんにちは^^
ベイエリアにございます「ホテルシーボーン」と「ホテルテトラ函館駅前」を行き来しております鈴木です。
函館プラザホテル時代に勤務しておりましたので、こちらには期間限定で戻ってきたような感じですね!
さて、私も実は先日、社内旅行で台湾へ行った身でございます。
3月1日より3泊4日でした。少しだけ思い出をおすそ分け…♪
TOP写真は「夜市」です★滞在中3つの夜市に行きましたが、さまざま種類の屋台に圧倒されました!
タピオカジュース美味しかったです♪あと牛肉のステーキ♪
生のイチゴの砂糖をコーティングしたデザートも美味しかった^^





本当に台湾の夜市は煌びやか!!
綺麗で嬉しくなりました★ おもわず写真を取りまくり…。
あ、中華料理店で食べた牡蠣の料理も美味しかったな~^^(右下の写真)
そして、台湾の人々はとってもハートフルで、色々な場面で助けられました。
私も出身国など関係なく、親切でありたいです。
また台湾行きたいです♪
こんにちは西村です。明日から4日間台北に行ってきます。
久々の海外ですがたくさん吸収してきたいと思います。
日頃の積立、旅行積立も大事ですね。
写真の20万貯金缶ですが、びっしり入ってるようでも??万5千円分です。
かなり工夫しないと20万入らないと思います・・・・・
金額知りたい方はご連絡ください。